新型コロナウィルス検査(診療なし自費検査)
検査前確認事項
- 唾液採取の場合、採取1時間前から検査終了までは、うがい・飲食・歯磨きはさけてください。水も飲めません。
- 女性の方は、濃い口紅はつけないでください。
- 予約時刻に来院し、建物の外からお電話ください。クリニックの建物内へは入らないでください(立入禁止)。自家用車で来ることが望ましいです。予約時刻を15分過ぎると自動キャンセルとなります。
- 診察券(お持ちの方のみ)や本人を確認できる書類(免許証、身分証など)をご持参ください。
- 海外に渡航される方で英文の証明書が必要な方は、その旨を事前にお申し出ください(パスポートが必要)また渡航する国に合致するPCR検査方法かどうか、検査前に患者さん本人が確認してください。当クリニックでは、院内検査はNEAR法/臨床検査会社での検査はRT-PCR法です。
自費によるPCR検査
- 条件 風邪・発熱症状がないこと。
- 受付方法 インターネットによる「診療予約+web問診」を事前に行ってください。診療予約は「PCR検査のみ(自費)」/問診は「【自費】新型コロナ検査」です。定員に達し次第、予約終了いたします。
- 受付時間 予約時刻にお越しください。予約時刻を15分過ぎると自動キャンセルとなります。
- 検査方法 原則鼻咽頭で検査を行います。お預かりした検体は、即クリニック内で検査を行います。
- 検査費用 検査のみ18,000円(クレジットカード不可)。陰性証明書が必要な場合は別途4,500円(検査終了後に発行いたします)。
- 結果など 院内検査(NEAR法)→原則検査終了後30分以内に判明いたします。臨床検査会社で検査(RT-PCR法)→原則翌営業日に判明します。
- その他 クリニック内に入らずにすべてが完結いたしますので、原則自家用車でご来院ください。陽性が検出された場合は、すぐにご本人に連絡するとともに春日部保健所へ当クリニックから陽性患者の発生届を出します。以後は埼玉県よりSMS(ショートメール)で連絡が行きますので、指示に従ってください(一部は保健所からの直接電話連絡。ただし翌日以降になる場合があります)。
各国の新型コロナウィルスPCR検査陰性証明書に関する規定(令和4年5月8日現在)
- 以下の情報は各政府機関のホームページや航空会社からの情報や報道をもとに作成しております。予告なく変更になる場合があります。
- 最新情報および情報の詳細は必ず各自でご確認ください。
- 航空機搭乗時に搭乗拒否または渡航先国の出入国管理局の審査により入国を拒否された場合も、当クリニックは一切その責任を負いません。
- 陰性証明書の携行以外に渡航に際して、必要となる条件がありますのでご注意ください。
- 最終的に入国を認めるかどうかの判断は、入国時の入国審査官によって決定されます。
- 渡航者に対する各国政府の規制は事前予告なく変更・実施されており、各地の空港係官、航空会社への通告も公表されている規制と異なっている事があります。
適用開始日 | 対象者 | 検査方法(院外:RT-PCR法/院内:NEAR法) | 有効な検査期間 | |
アメリカ(本土) | 令和3年12月6日 | 2歳以上の旅客全て | 〇/〇 | 出発1日前(時間不問) |
大韓民国 | 令和4年1月20日 | 6歳以上の旅客全て | 〇/〇 | 出発48時間以内 |
中華人民共和国 | 令和4年2月28日 | 乗客全て | 当クリニックでは検査不可 | |
台湾 | 令和4年1月4日 | 乗客全て | 〇/〇 | 出発2日以内(時間不問・搭乗日不可) |
タイ | 令和2年7月1日 | タイ国籍を除く入国者全て | 〇/× | 出発72時間以内 |
香港 | 令和3年12月24日 | ? | 〇/? | 出発48時間以内 |
シンガポール | 令和3年12月2日 | 乗客全て | 当クリニックでは検査不可 | |
ベトナム | 令和4年3月15日 | 2歳以上の旅客全て | 当クリニックでは検査不可 | |
フィリピン | 令和4年3月11日 | 3歳以上の外国籍の旅客全て | 〇/× | 出発48時間以内 |